2025/08/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
京都に残った公家たち(キョウト ニ ノコッタ クゲタチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
華族の近代(カゾク ノ キンダイ)。
|
著者名等。 |
刑部芳則∥著(オサカベ,ヨシノリ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2014.9。
|
ページと大きさ。 |
266p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴史文化ライブラリー 385。
|
件名。 |
華族。
|
公家。
|
分類。 |
NDC8 版:361.81。
|
NDC9 版:361.81。
|
ISBN。 |
978-4-642-05785-1。
|
4-642-05785-4。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
1110048507。
|
内容紹介。 |
東京遷都後も、京都の地に残った「公家華族」。経済的困窮に見舞われながらも、公家文化の伝統を残し、新しい時代の息吹を取り入れようと奔走した姿を描き出し、近代国家における華族の役割とは何かを考える。。
|
著者紹介。 |
1977年東京生まれ。2010年中央大学大学院文学研究科博士課程修了学位取得。現在、日本大学商学部准教授。主要著書『洋服・散髪・脱刀服制の明治維新』『明治国家の服制と華族』。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016197384。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)29社会科学(赤)29。
|
- 請求記号:
- 361.8/オサカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110048507