2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界はなぜ月をめざすのか(セカイ ワ ナゼ ツキ オ メザスノカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
月面に立つための知識と戦略(ゲツメン ニ タツ タメノ チシキ ト センリャク)。
|
著者名等。 |
佐伯和人∥著(サイキ,カズト)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2014.8。
|
ページと大きさ。 |
246p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ブルーバックス B-1878。
|
件名。 |
月。
|
宇宙開発。
|
分類。 |
NDC8 版:446。
|
NDC9 版:446。
|
ISBN。 |
978-4-06-257878-3。
|
4-06-257878-6。
|
価格。 |
920円。
|
タイトルコード。 |
1110048286。
|
内容紹介。 |
アメリカ、中国、ロシアなどを中心に、月の探査・開発をめぐる競争が水面下で始まっている。なぜ今、月なのか。立ち遅れた日本は挽回できるか。「かぐや2」計画に携わる著者が示す、「宇宙大航海時代」の進路。。
|
著者紹介。 |
1967年愛媛県生まれ。専門は惑星地質学、鉱物学。ブレイズ・パスカル大学、秋田大学を経て、現在、大阪大学理学研究科宇宙地球科学専攻准教授。JAXA月探査「かぐや」プロジェクトの地形地質カメラグループ共同研究員。複数の将来月探査プロジェクトの立案に参加している。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016182725。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)6自然科学(緑)6。
|
- 請求記号:
- 446/サイキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110048286