2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
甲子園に響いた新やまびこ打線(コウシエン ニ ヒビイタ シン ヤマビコ ダセン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
池田高に受け継がれる蔦野球の魂(イケダコウ ニ ウケツガレル ツタ ヤキュウ ノ タマシイ)。
|
著者名等。 |
岡田康志∥著(オカダ,ヤスシ)。
|
出版者。 |
ベースボール・マガジン社/東京。
|
出版年。 |
2014.7。
|
ページと大きさ。 |
175p/19cm。
|
件名。 |
高校野球。
|
分類。 |
NDC8 版:783.7。
|
NDC9 版:783.7。
|
ISBN。 |
978-4-583-10706-6。
|
4-583-10706-4。
|
価格。 |
1300円。
|
タイトルコード。 |
1110042995。
|
内容紹介。 |
伝説の名門校IKEDAの衝撃と魅力とは…。2014年春、池田高校はセンバツ大会への出場を決めた。27年ぶりに甲子園に帰ってきたIKEDA。蔦監督の教え子・岡田監督の指導・育成論。。
|
著者紹介。 |
1961年徳島県出身。選手時代は池田高で主将・捕手として3年時甲子園出場。筑波大卒業後、保健体育教諭として池田高に戻り、蔦文也監督の下でコーチとして支える。92年から正式に監督。98~2010年穴吹高に赴任、野球部監督。10年母校へ復帰。現池田高監督。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016193052。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫2F7類書庫2F7類。
|
- 請求記号:
- 783.7/オカタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110042995