2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
もの忘れの脳科学(モノワスレ ノ ノウ カガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
最新の認知心理学が解き明かす記憶のふしぎ(サイシン ノ ニンチ シンリガク ガ トキアカス キオク ノ フシギ)。
|
著者名等。 |
苧阪満里子∥著(オサカ,マリコ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2014.7。
|
ページと大きさ。 |
189p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ブルーバックス B-1874。
|
件名。 |
記憶。
|
脳。
|
分類。 |
NDC8 版:141.34。
|
NDC9 版:141.34。
|
ISBN。 |
978-4-06-257874-5。
|
4-06-257874-3。
|
価格。 |
800円。
|
タイトルコード。 |
1110041532。
|
内容紹介。 |
日常のありふれたもの忘れの多くは、記憶システムの1つワーキングメモリをうまく使いこなせていないことが原因。もの忘れの起こるしくみや記憶力を維持する方法を、最新の認知心理学をもとに丁寧に紹介する。。
|
著者紹介。 |
1979年京都大学大学院教育学研究科博士課程教育心理学専攻修了。85年大阪外国語大学外国語学部助教授、2001年教授、07年より大阪大学大学院人間科学研究科教授。大阪大学脳情報通信融合研究センター教授。日本学術会議第一部会員、日本ワーキングメモリ学会理事。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016174839。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 141.3/オサカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110041532