2025/08/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
話したくなる!つかえる生物(ハナシタクナル ツカエル セイブツ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
左巻健男∥編著(サマキ,タケオ)。
|
青野裕幸∥編著(アオノ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
明日香出版社/東京。
|
出版年。 |
2014.7。
|
ページと大きさ。 |
223p/19cm。
|
シリーズ名。 |
Asuka business & language books。
|
件名。 |
生物学。
|
分類。 |
NDC8 版:460.4。
|
NDC9 版:460.4。
|
ISBN。 |
978-4-7569-1712-6。
|
4-7569-1712-7。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1110040500。
|
内容紹介。 |
「ミドリムシは動物か植物か」「キリンの首が長くなった理由とは」など、生きものの不思議を、50のテーマに沿ってわかりやすく解説。植物や動物、人体の「なぜ」が手に取るようにわかる1冊。。
|
著者紹介。 |
【左巻】1949年生まれ。千葉大学教育学部卒。東京学芸大学大学院修士課程修了。中学・高校の教諭を26年間勤めた後、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授を経て現在、法政大学教職課程センター教授。『理科の探検』編集長。専門は、小学校から中学校・高等学校の理科教育。。
|
【青野】1962年生まれ。北海道教育大学教育学部卒。『理科の探検』副編集長。公立中学校理科教諭。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016177824。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)8自然科学(緑)8。
|
- 請求記号:
- 460.4/ハナシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110040500