2025/08/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
シーラカンスの謎(シーラカンス ノ ナゾ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
陸上生物の遺伝子を持つ魚(リクジョウ セイブツ ノ イデンシ オ モツ サカナ)。
|
著者名等。 |
安部義孝∥共著(アベ,ヨシタカ)。
|
岩田雅光∥共著(イワタ,マサミツ)。
|
出版者。 |
誠文堂新光社/東京。
|
出版年。 |
2014.7。
|
ページと大きさ。 |
143p/20cm。
|
件名。 |
シーラカンス。
|
分類。 |
NDC8 版:487。
|
NDC9 版:487。
|
ISBN。 |
978-4-416-61482-2。
|
4-416-61482-9。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1110040386。
|
内容紹介。 |
約4億年前から姿を変えていないシーラカンスの、生態や体のしくみについての新しい知見や最新の研究成果を紹介。陸上動物は海からどのように進化したのか、そのカギを握る生きた化石の謎に迫る。。
|
著者紹介。 |
【安部】1940年生まれ。東京水産大学増殖科卒。上野動物園水族館に勤務し、クウェート国科学研究所、上野動物園水族館復職等を経て、葛西臨海水族園の設立に携わり、93年同水族園長となる。その後、上野動物園長等を歴任し、2000年アクアマリンふくしま開館時に館長となる。。
|
【岩田】1966年生まれ。北海道大学水産学部卒。よみうりランド海水水族館に勤務、その後、福島県に移りアクアマリンふくしまの設立準備に参加。2000年アクアマリンふくしま開館時よりグリーンアイプロジェクトのメンバー。アクアマリンふくしまシーラカンス研究所グループリーダー。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021018526。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども31動物。
|
- 請求記号:
- 487/シ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110040386