2025/08/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ずかんたね(ズカン タネ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
見ながら学習調べてなっとく(ミナガラ ガクシュウ シラベテ ナットク)。
|
著者名等。 |
近田文弘∥著(コンタ,フミヒロ)。
|
久保秀一∥写真(クボ,ヒデカズ)。
|
出版者。 |
技術評論社/東京。
|
出版年。 |
2014.8。
|
ページと大きさ。 |
144p/26cm。
|
件名。 |
種子。
|
分類。 |
NDC8 版:471。
|
NDC9 版:471。
|
ISBN。 |
978-4-7741-6565-3。
|
4-7741-6565-4。
|
価格。 |
2680円。
|
タイトルコード。 |
1110039830。
|
内容紹介。 |
かっこいいたね、ヘンなたね、はねをもったたね…。たねの形には、ワケがある。身近なたねからレアなたねまで、様々なたねを美しいカラー写真で紹介。植物の全体、花の形も掲載。植物の基本解説もわかりやすい図鑑。。
|
著者紹介。 |
【近田】1940年生まれ。国立科学博物館名誉研究員。国内外の調査や自然教育の指導に従事し、最近は皇居吹上御苑の植物調査と自然観察会の指導を担当。著書「アジアの花食文化」「皇居吹上御苑、東御苑の四季」「海岸林が消える?」「草の名前が葉っぱでわかる」など。。
|
【久保】1941年生まれ。フリーの写真家として身近な自然や生物の生態を幅広く撮影。単行本、教科書、月刊保育絵本などで活躍中。著書「ドングリ観察ブック」「カタツムリ観察ブック」「みいつけた!がっこうのまわりのいきもの全8巻」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021009442。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども49知識子ども49知識。
|
- 請求記号:
- 471/ス。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020443822。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 471/コ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110039830