2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
バレエ・ヒストリー(バレエ ヒストリー)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
バレエ誕生からバレエ・リュスまで(バレエ タンジョウ カラ バレエ リュス マデ)。
|
ビジュアル版(ビジュアルバン)。
|
著者名等。 |
芳賀直子∥著(ハガ,ナオコ)。
|
出版者。 |
世界文化社/東京。
|
出版年。 |
2014.6。
|
ページと大きさ。 |
175p/26cm。
|
件名。 |
バレエ∥歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:769.02。
|
NDC9 版:769.9。
|
ISBN。 |
978-4-418-14217-0。
|
4-418-14217-7。
|
価格。 |
2200円。
|
タイトルコード。 |
1110033760。
|
内容紹介。 |
ルイ14世時代に源流を見るバレエの誕生から、パリ・オペラ座、ロシア帝室バレエ、バレエ・リュスを経て現在に至る、バレエという芸術の成り立ちを知る入門書。希少図版や舞台写真を中心とするビジュアルも満載。。
|
著者紹介。 |
舞踊研究家。バレエ史を専門とし、なかでもバレエ・リュス、バレエ・スエドワ研究が中心。新国立劇場バレエ研修所でバレエ史を担当。各種媒体での執筆のほか講演も人気が高い。薄井憲二バレエ・コレクションの立ち上げからキュレーターを務めていた。バレエ関係の展覧会監修も多い。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016168740。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)38人文科学(黄)38。
|
- 請求記号:
- 769/ハカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110033760