2025/10/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
神と黄金 下(カミ ト オウゴン(2))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
イギリス,アメリカはなぜ近現代世界を支配できたのか(イギリス アメリカ ワ ナゼ キンゲンダイ セカイ オ シハイデキタノカ)。
|
著者名等。 |
ウォルター・ラッセル・ミード∥著(ミード,ウォルター・ラッセル)。
|
寺下滝郎∥訳(テラシタ,タキロウ)。
|
出版者。 |
青灯社/東京。
|
出版年。 |
2014.5。
|
ページと大きさ。 |
370p/19cm。
|
件名。 |
アメリカ合衆国∥歴史。
|
イギリス∥歴史∥近代。
|
キリスト教。
|
資本主義。
|
分類。 |
NDC8 版:253。
|
NDC9 版:253。
|
ISBN。 |
978-4-86228-071-8。
|
4-86228-071-4。
|
価格。 |
3200円。
|
タイトルコード。 |
1110030106。
|
内容紹介。 |
アメリカは衰退するか、しないか…。米国最高の知性が、アングロ-アメリカ人の世界制覇の要因や今後を、その海洋国家システムや変化を重視する動的宗教、価値観に着目して、歴史的視野から明かす。。
|
著者紹介。 |
【ミード】バード大学外交・人文科学教授および論壇サイトThe American Interest総合監修者。外交問題評議会ヘンリー・A・キッシンジャー米外交政策上級研究員を歴任。フォーリン・アフェアーズ誌に定期的に書評を執筆など。。
|
【寺下】1965年広島県生まれ。88年学習院大学法学部卒。99年東洋英和女学院大学大学院社会科学研究科修了。修士学位論文「日本における外国経済界のロビイング~在日米国商工会議所を中心に」で長野賞受賞。翻訳家。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016192690。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)19人文科学(黄)19。
|
- 請求記号:
- 253/ミト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110030106