2025/08/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
江戸の食文化(エド ノ ショクブンカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
和食の発展とその背景(ワショク ノ ハッテン ト ソノ ハイケイ)。
|
著者名等。 |
原田信男∥編(ハラダ,ノブオ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2014.5。
|
ページと大きさ。 |
207p/21cm。
|
件名。 |
食生活∥日本∥歴史∥江戸時代。
|
料理(日本)。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.81。
|
ISBN。 |
978-4-09-626618-2。
|
4-09-626618-3。
|
価格。 |
2000円。
|
タイトルコード。 |
1110027876。
|
内容紹介。 |
1日3食の食習慣、豊富な外食産業、旅行先で楽しむ名物料理など現代日本人の食生活の基礎が形づくられた江戸時代。食材や調味料、その生産・流通、食にまつわる行事や風習まで、日本の食文化を様々な側面から探る。。
|
著者紹介。 |
1949年生まれ。明治大学文学部卒。明治大学大学院文学研究科博士課程退学。札幌大学女子短期大学部文化学科専任講師を経て、現在、国士舘大学21世紀アジア学部教授。89年サントリー学芸賞、95年小泉八雲賞受賞。著書「和食と日本文化」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016075705。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 383.8/エトノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110027876