2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近藤重蔵と近藤富蔵(コンドウ ジュウゾウ ト コンドウ トミゾウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
寛政改革の光と影(カンセイ カイカク ノ ヒカリ ト カゲ)。
|
著者名等。 |
谷本晃久∥著(タニモト,アキヒサ)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2014.4。
|
ページと大きさ。 |
94p/21cm。
|
シリーズ名。 |
日本史リブレット 人 058。
|
件名。 |
近藤 重蔵。
|
近藤 富蔵。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-634-54858-9。
|
4-634-54858-5。
|
価格。 |
800円。
|
タイトルコード。 |
1110025981。
|
内容紹介。 |
長崎や蝦夷地に活躍の場を得て、御家人から旗本に昇進した重蔵。刃傷沙汰を起こし改易、流罪となった重蔵の子、富蔵。寛政改革を契機に抜擢された旗本家の姿と、維新後におよぶその後を描く。。
|
著者紹介。 |
1970年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程中退。専攻、日本近世史。現在、北海道大学大学院文学研究科准教授。主要著書・論文「宗教からみる近世蝦夷地在地社会」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016076976。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)20人文科学(黄)20。
|
- 請求記号:
- 289.1/コント。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110025981