2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
哲学としての医学概論(テツガク ト シテノ イガク ガイロン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
方法論・人間観・スピリチュアリティ(ホウホウロン ニンゲンカン スピリチュアリティ)。
|
著者名等。 |
杉岡良彦∥著(スギオカ,ヨシヒコ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2014.4。
|
ページと大きさ。 |
421,21p/20cm。
|
件名。 |
医学哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:490.1。
|
NDC9 版:490.1。
|
ISBN。 |
978-4-393-32356-4。
|
4-393-32356-4。
|
価格。 |
3500円。
|
タイトルコード。 |
1110024325。
|
内容紹介。 |
科学と哲学の葛藤を、医学は調停できるのか。哲学としての医学概論を創始した澤瀉久敬の思想をひもとき、分子生物学や臨床疫学、フランクルの人間論などを論じつつ、医学のあるべき思想的立脚点を探る。。
|
著者紹介。 |
1966年生まれ。90年京都大学農学部卒。98年京都府立医科大学卒。精神神経科研究医を経て、2004年東海大学大学院医学研究科博士課程環境生態系専攻修了。現在、旭川医科大学医学部医学科健康科学講座講師。著書に「脳科学は宗教を解明できるか?」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016160002。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)14自然科学(緑)14。
|
- 請求記号:
- 490.1/スキオ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110024325