2025/10/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
震災復興と地域産業 5(シンサイ フッコウ ト チイキ サンギョウ(5))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
小さな“まち”の未来を映す「南三陸モデル」。
|
著者名等。 |
関満博∥著(セキ,ミツヒロ)。
|
松永桂子∥著(マツナガ,ケイコ)。
|
出版者。 |
新評論/東京。
|
出版年。 |
2014.3。
|
ページと大きさ。 |
282p/19cm。
|
内容注記。 |
内容: 小規模自治体の被災と産業復興 / 関満博著。
|
南三陸町の産業経済と被災、復興 / 関満博著。
|
基幹産業の漁業の被災と復興 / 関満博著。
|
水産加工業の被災、復旧・復興 / 関満博著。
|
農業周辺の新たな動き / 松永桂子著。
|
南三陸のモノづくり系企業の状況 / 関満博著。
|
津波被災地域の「仮設商店街」の取り組みと行方 / 松永桂子著。
|
生活支援産業の再開の現状と課題 / 関満博著。
|
観光・交流・学びの新たな展開 / 松永桂子著。
|
小さな「まち」の産業復興 / 松永桂子著。
|
件名。 |
東北地方∥産業。
|
東日本大震災(2011)。
|
災害復興。
|
分類。 |
NDC8 版:602.12。
|
NDC9 版:602.12。
|
内容細目。 |
小規模自治体の被災と産業復興 / 関満博∥著(セキ,ミツヒロ) ; 南三陸町の産業経済と被災、復興 / 関満博∥著(セキ,ミツヒロ) ; 基幹産業の漁業の被災と復興 / 関満博∥著(セキ,ミツヒロ) ; 水産加工業の被災、復旧・復興 / 関満博∥著(セキ,ミツヒロ) ; 農業周辺の新たな動き / 松永桂子∥著(マツナガ,ケイコ) ; 南三陸のモノづくり系企業の状況 / 関満博∥著(セキ,ミツヒロ) ; 津波被災地域の「仮設商店街」の取り組みと行方 / 松永桂子∥著(マツナガ,ケイコ) ; 生活支援産業の再開の現状と課題 / 関満博∥著(セキ,ミツヒロ) ; 観光・交流・学びの新たな展開 / 松永桂子∥著(マツナガ,ケイコ) ; 小さな「まち」の産業復興 / 松永桂子∥著(マツナガ,ケイコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7948-0963-6。
|
4-7948-0963-8。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1110011001。
|
内容紹介。 |
三陸の養殖漁業の先頭に立ち、発展してきた南三陸町。深い被災の中から立ち上がった人びとの力強い歩みに、「地域」の新たなモデルを学ぶ。東日本の人々と共に歩むための緊急報告第5弾。。
|
著者紹介。 |
【関】明星大学経済学部教授。一橋大学名誉教授。岩手県東日本大震災津波からの復興に係わる専門委員。宮城県気仙沼市震災復興会議委員。福島県浪江町復興有識者会議委員。。
|
【松永】大阪市立大学大学院創造都市研究科准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016150508。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)19社会科学(赤)19。
|
- 請求記号:
- 602.1/シンサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110011001