2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
民主主義の問題(ミンシュ シュギ ノ モンダイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
帝国主義との闘いに勝つこと(テイコク シュギ トノ タタカイ ニ カツ コト)。
|
著者名等。 |
コーネル・ウェスト∥著(ウェスト,コーネル)。
|
越智博美∥訳(オチ,ヒロミ)。
|
松井優子∥訳(マツイ,ユウコ)。
|
三浦玲一∥訳(ミウラ,レイイチ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2014.2。
|
ページと大きさ。 |
290p/20cm。
|
件名。 |
民主主義∥アメリカ合衆国。
|
分類。 |
NDC8 版:311.7。
|
NDC9 版:311.7。
|
ISBN。 |
978-4-588-62209-0。
|
4-588-62209-9。
|
価格。 |
3500円。
|
タイトルコード。 |
1110006226。
|
内容紹介。 |
自由市場原理主義、攻撃的軍事攻勢、権威主義が跋扈し、危機に陥っているアメリカ民主主義の是正に何が必要なのか。アフリカ系アメリカ知識人が、鋭い現状分析から「声を大にして」問いかける。。
|
著者紹介。 |
【ウェスト】1953年アメリカ・オクラホマ州出身。17歳でハーヴァード大学に進学、R.ノージック、S.カベルに師事。ハーヴァード大学、プリンストン大学の教授を歴任し、現在ニューヨークにあるユニオン神学セミナリー教授。専門は哲学・政治思想。。
|
【越智】一橋大学教授。専門はアメリカ文学・文化。著書に「モダニズムの南部的瞬間-アメリカ南部詩人と冷戦」、編著に「ジェンダーから世界を読む2-表象されるアイデンティティ」、共著に「文学研究のマニフェスト-ポスト理論・歴史主義の英米文学批評入門」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016140939。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)9社会科学(赤)9。
|
- 請求記号:
- 311.7/ウエス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110006226