2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ドイツ人学者から見た日本国憲法(ドイツジン ガクシャ カラ ミタ ニホンコク ケンポウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
憲法と集団安全保障-戦争廃絶に向けた日本の動議(ケンポウ ト シュウダン アンゼン ホショウ センソウ ハイゼツ ニ ムケタ ニホン ノ ドウギ)。
|
著者名等。 |
K.シルヒトマン∥著(シルヒトマン,クラウス)。
|
渡辺寛爾∥訳(ワタナベ,カンジ)。
|
倉崎星∥訳(クラサキ,セイ)。
|
出版者。 |
本の泉社/東京。
|
出版年。 |
2014.1。
|
ページと大きさ。 |
182p/19cm。
|
件名。 |
憲法∥日本。
|
分類。 |
NDC8 版:323.14。
|
NDC9 版:323.14。
|
ISBN。 |
978-4-7807-1143-1。
|
4-7807-1143-6。
|
価格。 |
1300円。
|
タイトルコード。 |
1110002864。
|
内容紹介。 |
国際的平和ネットワークとしての集団安全保障の構想は、いかにして実現され得るか、そのためには、憲法上欠くことのできない先行条件を含めて、歴史や法律に基づくものは何かというような問いに対する答えを得る。。
|
著者紹介。 |
【シルヒトマン】1944年ドイツ、ハンブルク-エッペンドルフ生まれ。64~66年インド、ベナーレスのサンスクリプト大学にてドイツ語講師。77~81年ハンブルクの“平和政治研究協会”役員など。93年ゲーテ・インスティトゥート東京の講師。。
|
【渡辺】1954年愛媛県生まれ。80年明治大学法学部卒。渡辺塾・サーマルアカデミー主催。日本マイクロライト航空連盟・指導員。動力付パラグライダーにて海上フライト120km達成。訳書「リリエンタール最後の飛行」「個人と権威」ほか記事・小論類の翻訳多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016068080。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)13社会科学(赤)13。
|
- 請求記号:
- 323.1/シルヒ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110002864