2025/10/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
謎解き「南京事件」(ナゾトキ ナンキン ジケン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
東京裁判の証言を検証する(トウキョウ サイバン ノ ショウゲン オ ケンショウスル)。
|
著者名等。 |
阿羅健一∥著(アラ,ケンイチ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2014.1。
|
ページと大きさ。 |
233p/19cm。
|
件名。 |
南京事件(1937)。
|
極東国際軍事裁判(1946~1948)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.7。
|
NDC9 版:210.74。
|
ISBN。 |
978-4-569-80854-3。
|
4-569-80854-9。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1105216535。
|
内容紹介。 |
検察側の証言と証拠ばかりが認められ、弁護側の反論はいっさい認められなかった極東国際軍事裁判。南京の街の3分の1は燃え落ちたか。日本は事件を認めていたのか…。争われた10の事実の真偽をあらためて問う。。
|
著者紹介。 |
1944年宮城県生まれ。東北大学文学部卒業後、66年キングレコードに入社。84年からフリー。評論家・近現代史研究家。「百人斬り訴訟を支援する会」会長や「中国の抗日記念館の不当な写真の撤去を求める国民の会」会長を務める。また、「主権回復を目指す会」等の顧問も務める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016131722。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)17人文科学(黄)17。
|
- 請求記号:
- 210.7/アラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105216535