2025/09/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
国立競技場の100年(コクリツ キョウギジョウ ノ ヒャクネン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ(メイジ ジングウ ガイエン カラ ミル ニホン ノ キンダイ スポーツ)。
|
著者名等。 |
後藤健生∥著(ゴトウ,タケオ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2013.12。
|
ページと大きさ。 |
379,11p/19cm。
|
件名。 |
国立競技場。
|
スポーツ-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:780.67。
|
NDC9 版:780.67。
|
ISBN。 |
978-4-623-06739-8。
|
4-623-06739-4。
|
価格。 |
2500円。
|
タイトルコード。 |
1105213987。
|
内容紹介。 |
学徒出陣、東京オリンピックなど、激動の日本近現代史の舞台となった競技場。国立競技場はどのように生まれ変わり、その後、どのような歴史を辿っていくのか。サッカージャーナリストの第一人者が問いかける力作。。
|
著者紹介。 |
1952年東京生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。現在、サッカージャーナリスト。元関西大学客員教授。サッカー専門誌、スポーツ誌などに寄稿。「スカパー!」ではUEFAチャンピオンズリーグやセリエAなどの解説も務める。著書「サッカーの世紀」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016132753。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)39人文科学(黄)39。
|
- 請求記号:
- 780.6/コトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105213987