2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
雲の博物館(クモ ノ ハクブツカン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
さまざまな雲の形わかりやすい雲の科学世界各地の美しい雲、珍しい雲(サマザマナ クモ ノ カタチ ワカリヤスイ クモ ノ カガク セカイ カクチ ノ ウツクシイ クモ メズラシイ クモ)。
|
著者名等。 |
菊地勝弘∥著(キクチ,カツヒロ)。
|
山田圭一∥著(ヤマダ,ケイイチ)。
|
出版者。 |
成山堂書店/東京。
|
出版年。 |
2013.12。
|
ページと大きさ。 |
139p/19×23cm。
|
件名。 |
雲。
|
分類。 |
NDC8 版:451.61。
|
NDC9 版:451.61。
|
ISBN。 |
978-4-425-51341-3。
|
4-425-51341-X。
|
価格。 |
2500円。
|
タイトルコード。 |
1105213750。
|
内容紹介。 |
世界中の空に広がる無数の雲、類いまれな雲を、余すところなく網羅した雲の博物館。200点をゆうに超える圧倒的な雲の数々。別天地の風景。今空で何が起きているかがまるわかりの1冊。。
|
著者紹介。 |
【菊地】1934年北海道生まれ。北海道大学大学院理学研究科修了。北海道大学教授を経て、同大学名誉教授。秋田県立大学教授を経て、同大学名誉教授。第9次日本南極観測越冬隊員。75、78年アメリカ南極点基地観測隊員。紫綬褒章、日本気象学会賞・藤原賞、日本雪氷学会功績賞等受賞。。
|
【山田】1931年東京生まれ。東京大学工学部卒。東京工業大学教授、筑波大学教授を経て、同大学名誉教授。イタリア国立山岳博物館で個展を開催。日本写真学会・技術賞、国際交通安全学会・KO3賞、日本航空協会・航空功績賞、瑞宝中綬章などを受賞。著書「科学のライフサイクル」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016065474。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 451.6/キクチ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105213750