2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近世百姓の底力(キンセイ ヒャクショウ ノ ソコジカラ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
村からみた江戸時代(ムラ カラ ミタ エド ジダイ)。
|
著者名等。 |
渡辺尚志∥著(ワタナベ,タカシ)。
|
出版者。 |
敬文舎/東京。
|
出版年。 |
2013.11。
|
ページと大きさ。 |
319p/20cm。
|
シリーズ名。 |
日本歴史私の最新講義 08。
|
件名。 |
日本-歴史-近世。
|
村落-日本-歴史-近世。
|
農民-日本-歴史-近世。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
ISBN。 |
978-4-906822-08-9。
|
4-906822-08-8。
|
価格。 |
2400円。
|
タイトルコード。 |
1105208608。
|
内容紹介。 |
今を生きるヒントが江戸時代の農村にある…。悲惨な百姓イメージは大間違い、百姓が村役人の不正を追及するなど、江戸時代の村に生きた人々の暮らしを、様々な視点からできるだけ具体的に明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1957年東京都生まれ。88年東京大学大学院博士課程単位取得退学。国文学研究資料館助手を経て、現在、一橋大学大学院社会学研究科教授。専門は日本近世村落史。主な著書に「百姓の力」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016121863。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)16人文科学(黄)16。
|
- 請求記号:
- 210.5/ワタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105208608