2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
記憶のしくみ 上(キオク ノ シクミ(1))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
脳の認知と記憶システム(ノウ ノ ニンチ ト キオク システム)。
|
著者名等。 |
ラリー・R.スクワイア∥著(スクアイア,ラリー・R.)。
|
エリック・R.カンデル∥著(カンデル,エリック・R.)。
|
[伊藤悦朗]∥[訳](イトウ,エツロウ)。
|
[宋時栄]∥[訳](ソン,シーヨン)。
|
小西史朗∥監修(コニシ,シロウ)。
|
桐野豊∥監修(キリノ,ユタカ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2013.11。
|
ページと大きさ。 |
298p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ブルーバックス B-1842。
|
件名。 |
脳。
|
記憶。
|
分類。 |
NDC8 版:491.371。
|
NDC9 版:491.371。
|
ISBN。 |
978-4-06-257842-4。
|
4-06-257842-5。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1105208352。
|
内容紹介。 |
記憶には短期記憶と長期記憶がある。脳の中でどのように振り分けられるのか。神経細胞に作用して記憶を操る分子のしくみを解き明かす。ノーベル賞学者が書いた、新しい脳と記憶の教科書。。
|
著者紹介。 |
【スクワイア】カリフォルニア大学医学部サンディエゴ校教授。専攻は精神医学・神経科学・心理学。米国科学アカデミー会員。米国心理学協会の科学貢献賞はじめ多数の受賞。。
|
【カンデル】コロンビア大学神経生物学行動センターを創設し、現在も同大教授。ハワード・ヒューズ医学研究科上級研究員、米国科学アカデミー会員。ノーベル生理学・医学賞はじめ多数の受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012459760。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- 491.3/スクワ/1。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105208352