2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
はじめての考古学(ハジメテ ノ コウコガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
菊池徹夫∥著(キクチ,テツオ)。
|
出版者。 |
朝日学生新聞社/東京。
|
出版年。 |
2013.11。
|
ページと大きさ。 |
185p/19cm。
|
シリーズ名。 |
あさがく選書 4。
|
件名。 |
考古学。
|
分類。 |
NDC8 版:202。
|
NDC9 版:202。
|
ISBN。 |
978-4-907150-14-3。
|
4-907150-14-8。
|
価格。 |
1000円。
|
タイトルコード。 |
1105207317。
|
内容紹介。 |
もの言わぬ遺跡や遺物から歴史の事実に迫る、ワクワクする研究方法や、歴史学の中での位置づけ、今の考古学の課題など、学問としての考古学を体系的に紹介する入門書。朝日小学生新聞の人気連載をまとめた1冊。。
|
著者紹介。 |
1939年北海道生まれ。早稲田大学文学部、東京大学文学部卒。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。2010年早稲田大学名誉教授。08~12年日本考古学協会会長。福島県文化財センター白河館まほろん館長。縄文遺跡群世界遺産登録推進専門家委員会の委員長も務めている。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1020988968。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども42知識子ども42知識。
|
- 請求記号:
- 202/ハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020432973。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 202/キ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105207317