2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
防災教育のすすめ(ボウサイ キョウイク ノ ススメ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
災害事例から学ぶ(サイガイ ジレイ カラ マナブ)。
|
著者名等。 |
岩田貢∥編(イワタ,ミツグ)。
|
山脇正資∥編(ヤマワキ,マサシ)。
|
出版者。 |
古今書院/東京。
|
出版年。 |
2013.11。
|
ページと大きさ。 |
142p/26cm。
|
件名。 |
地理教育。
|
災害。
|
災害予防。
|
分類。 |
NDC8 版:375.334。
|
NDC9 版:375.334。
|
ISBN。 |
978-4-7722-7120-2。
|
4-7722-7120-1。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1105204366。
|
内容紹介。 |
今この段階において、自然災害を念頭に置き、地理教育において防災教育に関して扱うべき教材とは何かを整理し、それを具体的・体系的に提示することを意図した1冊。「地理的防災教育のすすめ」など6章で構成。。
|
著者紹介。 |
【岩田】1950年京都府生まれ。京都教育大学教育学部卒。京都府内の国公立中学校教諭を経て、現在、龍谷大学法学部教授。著書「京都学の企て」「京都地図絵巻」「京都の歴史・文学を歩く」「京都学を楽しむ」「京都府謎歩き散歩」などがある。。
|
【山脇】1963年京都府生まれ。京都教育大学教育学部卒。95年より地理教材研究会事務局。京都府の「土地分類基本調査」の地形分類を担当。京都府立嵯峨野高等学校教諭。著書「京都地図物語」「京都府レッドデータブック」「京都地図絵巻」「京丹後市の災害」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016116616。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)37社会科学(赤)37。
|
- 請求記号:
- 375.3/ホウサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105204366