資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
アジア諸国の子ども・若者は日本をどのようにみているか(アジア ショコク ノ コドモ ワカモノ ワ ニホン オ ドノヨウニ ミテイルカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
韓国・台湾における歴史・文化・生活にみる日本イメージ(カンコク タイワン ニ オケル レキシ ブンカ セイカツ ニ ミル ニホン イメージ)。
|
著者名等。 |
加賀美常美代∥編著(カガミ,トミヨ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2013.10。
|
ページと大きさ。 |
212p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: 韓国の日本イメージの形成過程 / 加賀美常美代, 守谷智美, 岩井朝乃, 朴志仙, 沈貞美著。
|
韓国『国史』教科書の日本像と韓国人学生の日本イメージ / 岩井朝乃, 朴志仙, 加賀美常美代, 守谷智美著。
|
日本への関心度と知識との関連からみる韓国の日本イメージの形成過程 / 加賀美常美代, 朴志仙, 守谷智美, 岩井朝乃著。
|
台湾の日本イメージの形成過程 / 加賀美常美代, 守谷智美, 楊孟勲, 堀切友紀子著。
|
「日本語」の位置づけからみる台湾の日本イメージ形成の背景要因 / 守谷智美, 楊孟勲, 加賀美常美代, 堀切友紀子著。
|
家庭環境・大衆文化・歴史教育から探る台湾の日本イメージ形成の背景要因 / 守谷智美, 加賀美常美代, 楊孟勲著。
|
日本への関心度と知識との関連からみる台湾の日本イメージの形成過程 / 加賀美常美代, 堀切友紀子, 守谷智美, 楊孟勲著。
|
韓国と台湾における日本イメージ形成過程の比較と総合的考察 / 加賀美常美代, 守谷智美, 岩井朝乃, 朴志仙, 堀切友紀子, 楊孟勲著。
|
奈良世界遺産による異文化理解プログラムの成果と教育プログラム開発 / 加賀美常美代, 守谷智美, 朴エスター, 岡村佳代, 村越彩, 夏素彦著。
|
件名。 |
日本研究。
|
多文化教育。
|
分類。 |
NDC8 版:210.04。
|
NDC9 版:210.04。
|
内容細目。 |
韓国の日本イメージの形成過程 / 加賀美常美代∥著(カガミ トミヨ) ; 韓国『国史』教科書の日本像と韓国人学生の日本イメージ / 岩井朝乃∥著(イワイ アサノ) ; 日本への関心度と知識との関連からみる韓国の日本イメージの形成過程 / 加賀美常美代∥著(カガミ トミヨ) ; 台湾の日本イメージの形成過程 / 加賀美常美代∥著(カガミ トミヨ) ; 「日本語」の位置づけからみる台湾の日本イメージ形成の背景要因 / 守谷智美∥著(モリヤ トモミ) ; 家庭環境・大衆文化・歴史教育から探る台湾の日本イメージ形成の背景要因 / 守谷智美∥著(モリヤ トモミ) ; 日本への関心度と知識との関連からみる台湾の日本イメージの形成過程 / 加賀美常美代∥著(カガミ トミヨ) ; 韓国と台湾における日本イメージ形成過程の比較と総合的考察 / 加賀美常美代∥著(カガミ トミヨ) ; 奈良世界遺産による異文化理解プログラムの成果と教育プログラム開発 / 加賀美常美代∥著(カガミ トミヨ)。
|
ISBN。 |
978-4-7503-3910-8。
|
4-7503-3910-5。
|
価格。 |
2400円。
|
タイトルコード。 |
1105199949。
|
内容紹介。 |
韓国と台湾の小~大学生を対象に日本のイメージを調査、カテゴリー毎、併せて肯定・否定かに分類。それらの形成過程を歴史教育などから分析・考察し、肯定的な対人関係を作るための異文化間教育プログラムを提言。。
|
著者紹介。 |
山梨県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了。三重大学専任講師を経て、現在、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授。異文化間教育学会理事長、コミュニティ心理学会常任理事、多文化間精神医学会理事。主な著書「多文化社会の葛藤解決と教育価値観」など。。
|