2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
包丁侍舟木伝内(ホウチョウザムライ フナキ デンナイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
加賀百万石のお抱え料理人(カガ ヒャクマンゴク ノ オカカエ リョウリニン)。
|
著者名等。 |
陶智子∥著(スエ,トモコ)。
|
綿抜豊昭∥著(ワタヌキ,トヨアキ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2013.10。
|
ページと大きさ。 |
275p/20cm。
|
件名。 |
舟木家。
|
料理(日本)-歴史-江戸時代。
|
舟木 伝内。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-582-83624-0。
|
4-582-83624-0。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1105199729。
|
内容紹介。 |
江戸時代に実在した加賀藩の「包丁侍」、舟木伝内と息子の安信。その家族と夫婦の愛を切なく、ユーモラスに描いた映画「武士の献立」で、料理考証を担当した著者が、「包丁侍」の仕事と実像を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
【陶】1960年札幌市生まれ。図書館情報大学大学院博士後期課程修了。専門は近世・近代の礼儀作法。編著書に「近代日本礼儀作法書誌事典」など。2012年絶筆。。
|
【綿抜】1958年東京都生まれ。中央大学大学院博士後期課程単位取得退学。現在、筑波大学図書館情報メディア系教授。近年の研究対象は、日本の図書文化および地域文化。編著書に「高齢社会につなぐ図書館の役割-高齢者の知的欲求と余暇を受け入れる試み」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016110445。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)20人文科学(黄)20。
|
- 請求記号:
- 289.1/フナキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105199729