2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
島津忠夫著作集 別巻 2(シマズ タダオ チョサクシュウ(ベツ(2)))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
若山牧水ところどころ 近代短歌史の視点から。
|
著者名等。 |
島津忠夫∥著(シマズ,タダオ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2013.9。
|
ページと大きさ。 |
330p/20cm。
|
件名。 |
日本文学。
|
若山 牧水。
|
分類。 |
NDC8 版:911.162。
|
NDC9 版:911.162。
|
ISBN。 |
978-4-7576-0678-4。
|
4-7576-0678-8。
|
価格。 |
3500円。
|
タイトルコード。 |
1105199153。
|
内容紹介。 |
旅と酒を愛した生まれながらの歌人である若山牧水。本書では、牧水の生誕から没後の若山喜志子まで、文学史研究の立場より、近代短歌史上に新しく位置付ける。索引はひろい角度から牧水を眺める拠り所となる。。
|
著者紹介。 |
大正15年大阪市生まれ。大阪第一師範を経て、昭和25年京都大学文学部卒。大阪府立市岡高校・同住吉高校教諭、佐賀大学文理学部講師・助教授、愛知県立大学助教授・教授、大阪大学教授、武庫川女子大学教授を歴任。大阪大学名誉教授。著書に「連歌史の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016112037。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)5文学(青)5。
|
- 請求記号:
- 910.8/シマス/17。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105199153