2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
市町村合併による防災力空洞化(シチョウソン ガッペイ ニ ヨル ボウサイリョク クウドウカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
東日本大震災で露呈した弊害(ヒガシニホン ダイシンサイ デ ロテイシタ ヘイガイ)。
|
著者名等。 |
室崎益輝∥編著(ムロサキ,ヨシテル)。
|
幸田雅治∥編著(コウダ,マサハル)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2013.9。
|
ページと大きさ。 |
242,2p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 市町村合併と防災力 東日本大震災における市町村再編災害 / 河田惠昭著。
|
自治体の合併と防災対策の動向 / 中林一樹著。
|
市町村合併による震災対応力への影響 / 幸田雅治著。
|
市町村合併と災害対応 / 牧紀男著。
|
復旧・復興財政支援と被災合併自治体 / 飛田博史著。
|
市町村合併と絆 防災の原点としての自治と連携 / 室崎益輝著。
|
地域・自治概念の再検討 / 内山節著。
|
原発災害市町村はどのように行動したか / 今井照著。
|
平成大合併と地域コミュニティのゆくえ / 小原隆治著。
|
件名。 |
災害予防。
|
市町村合併。
|
東日本大震災(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:369.3。
|
NDC9 版:369.3。
|
内容細目。 |
市町村合併と防災力 東日本大震災における市町村再編災害 / 河田惠昭∥著(カワタ ヨシアキ) ; 自治体の合併と防災対策の動向 / 中林一樹∥著(ナカバヤシ イツキ) ; 市町村合併による震災対応力への影響 / 幸田雅治∥著(コウダ マサハル) ; 市町村合併と災害対応 / 牧紀男∥著(マキ ノリオ) ; 復旧・復興財政支援と被災合併自治体 / 飛田博史∥著(トビタ ヒロシ) ; 市町村合併と絆 防災の原点としての自治と連携 / 室崎益輝∥著(ムロサキ ヨシテル) ; 地域・自治概念の再検討 / 内山節∥著(ウチヤマ タカシ) ; 原発災害市町村はどのように行動したか / 今井照∥著(イマイ アキラ) ; 平成大合併と地域コミュニティのゆくえ / 小原隆治∥著(コハラ タカハル)。
|
ISBN。 |
978-4-623-06704-6。
|
4-623-06704-1。
|
価格。 |
3500円。
|
タイトルコード。 |
1105194530。
|
内容紹介。 |
既に批判がされている平成の大合併だが、実際に合併後の自治体では団体自治及び住民自治の観点から地方自治劣化が懸念されている。本書では、住民の生命に関わる防災の観点から、平成の大合併の問題点を総括する。。
|
著者紹介。 |
【室崎】1944年兵庫県生まれ。京都大学大学院工学研究科博士課程中退。現在、神戸大学名誉教授、兵庫県立大学特任教授。著作「地域計画と防火」「大震災以後」「災害対策全書2・応急対応」など。。
|
【幸田】1955年山口県生まれ。79年東京大学法学部卒。自治省入省。現在、中央大学大学院教授。著作「危機発生後の72時間」「政策法務の基礎知識」「安全・安心の行政法学」。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016061234。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)34社会科学(赤)34。
|
- 請求記号:
- 369.3/シチヨ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105194530