2025/10/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ケアへのまなざし(ケア エノ マナザシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
神谷美恵子∥[著](カミヤ,ミエコ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2013.8。
|
ページと大きさ。 |
263p/20cm。
|
シリーズ名。 |
始まりの本。
|
内容注記。 |
内容: ひととしごと。
|
島の診療記録から。
|
自殺と人間の生きがい。
|
生きがいについて。
|
心に残る人びと。
|
患者さんと死と。
|
コラム「天窓」。
|
自己の死と孤独。
|
なぐさめの言葉。
|
老人と、人生を生きる意味。
|
沈黙の意味。
|
医師が患者になるとき。
|
対談・病める人と病まぬ人 / 神谷美恵子, 外口玉子述。
|
限界状況における人間の存在。
|
人間学。
|
「ピネル神話」に関する一資料。
|
西洋臨床医学の生命観。
|
神谷さんのまなざし / 外口玉子著。
|
件名。 |
医学。
|
分類。 |
NDC8 版:490.4。
|
NDC9 版:490.4。
|
内容細目。 |
ひととしごと / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 島の診療記録から / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 自殺と人間の生きがい / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 生きがいについて / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 心に残る人びと / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 患者さんと死と / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; コラム「天窓」 / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 自己の死と孤独 / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; なぐさめの言葉 / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 老人と、人生を生きる意味 / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 沈黙の意味 / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 医師が患者になるとき / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 対談・病める人と病まぬ人 / 神谷美恵子∥述(カミヤ ミエコ) ; 限界状況における人間の存在 / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 人間学 / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 「ピネル神話」に関する一資料 / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 西洋臨床医学の生命観 / 神谷美恵子∥著(カミヤ ミエコ) ; 神谷さんのまなざし / 外口玉子∥著(トグチ タマコ)。
|
ISBN。 |
978-4-622-08367-2。
|
4-622-08367-1。
|
価格。 |
3000円。
|
タイトルコード。 |
1105189058。
|
内容紹介。 |
ひとりの人間どうしとして、患者と向き合う姿勢を貫いた精神科医・神谷美恵子。人間としての医療・看護・介護のあり方をみつめるエッセイ、論文、対談を新編集で贈る。新たな問いを発見するためのシリーズ。。
|
著者紹介。 |
1914~79年。35年津田英学塾卒。38年渡米。翌年からコロンビア大学医学進学コースで学ぶ。41年東京女子医学専門学校編入学。44年東京女子医専卒、東京大学精神科医局入局。57~72年長島愛生園精神科勤務。60~64年神戸女学院大学教授。63~76年津田塾大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016097741。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)14自然科学(緑)14。
|
- 請求記号:
- 490.4/カミヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105189058