2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
仏像の歩み(ブツゾウ ノ アユミ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
畠中光享∥著(ハタナカ,コウキョウ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2013.8。
|
ページと大きさ。 |
196p/21cm。
|
件名。 |
仏像-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:718。
|
NDC9 版:718。
|
ISBN。 |
978-4-393-11907-5。
|
4-393-11907-X。
|
価格。 |
2500円。
|
タイトルコード。 |
1105188604。
|
内容紹介。 |
インドをはじめネパール、チベット、中央アジア、スリランカ、東南アジア各地の仏像と仏教遺跡を40年にわたって現地調査。その成果を写真とともに、独自の視点から簡潔なエッセイ風にまとめた仏像の発展史。。
|
著者紹介。 |
1947年奈良県生まれ。日本画家、インド美術研究者。77年シェル美術賞展1等賞、78年第1回東京セントラル美術館日本画大賞展大賞、2004年京都府文化賞功労賞受賞。現在、大谷大学非常勤講師。主な著書に「画文集インド巡礼「ダルマ・ヤートラ」ブッダの歩いた道」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016100495。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)32人文科学(黄)32。
|
- 請求記号:
- 718/ハタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105188604