2025/07/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
岩波講座日本の思想 第4巻(イワナミ コウザ ニホン ノ シソウ(4))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
自然と人為 「自然」観の変容。
|
著者名等。 |
苅部直∥編(カルベ,タダシ)。
|
黒住真∥編(クロズミ,マコト)。
|
佐藤弘夫∥編(サトウ,ヒロオ)。
|
末木文美士∥編(スエキ,フミヒコ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2013.8。
|
ページと大きさ。 |
329p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 自然と人為 / 黒住真著。
|
世界像の変遷 「往生」というテクスト / 阿部泰郎著。
|
暦と天文 / 林淳著。
|
須弥山と地球説 / 西村玲著。
|
「文明開化」と「進化論」 / 菅原光著。
|
自然のいとなみ/人のいとなみ 農業の思想 / 若尾政希著。
|
自然と人倫 / 清水正之著。
|
「天」の秩序と東アジア思想 / 片岡龍著。
|
偉大なる収斂日本における自然環境の発見 / ブレット・ウォーカー著 ; 福田武史訳。
|
古典を読む 伊藤仁斎『童子問』 / 栗原剛著。
|
本居宣長『古事記伝』 / 板東洋介著。
|
福澤諭吉『文明論之概略』 / 松田宏一郎著。
|
件名。 |
日本思想。
|
分類。 |
NDC8 版:121.08。
|
NDC9 版:121.08。
|
内容細目。 |
自然と人為 / 黒住真∥著(クロズミ マコト) ; 世界像の変遷 「往生」というテクスト / 阿部泰郎∥著(アベ ヤスロウ) ; 暦と天文 / 林淳∥著(ハヤシ マコト) ; 須弥山と地球説 / 西村玲∥著(ニシムラ リョウ) ; 「文明開化」と「進化論」 / 菅原光∥著(スガワラ ヒカル) ; 自然のいとなみ/人のいとなみ 農業の思想 / 若尾政希∥著(ワカオ マサキ) ; 自然と人倫 / 清水正之∥著(シミズ マサユキ) ; 「天」の秩序と東アジア思想 / 片岡龍∥著(カタオカ リュウ) ; 偉大なる収斂日本における自然環境の発見 / ブレット・ウォーカー∥著(ウォーカー ブレット・L.) ; 古典を読む 伊藤仁斎『童子問』 / 栗原剛∥著(クリハラ ゴウ) ; 本居宣長『古事記伝』 / 板東洋介∥著(バンドウ ヨウスケ) ; 福澤諭吉『文明論之概略』 / 松田宏一郎∥著(マツダ コウイチロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-011314-4。
|
4-00-011314-3。
|
価格。 |
3800円。
|
タイトルコード。 |
1105188202。
|
内容紹介。 |
日本において、自然と人間との関わり合いはどのように意味づけられてきたのか。古代以来の世界像の変遷を検証しつつ、農耕や治水など、自然と結びついた人間のいとなみをもとに育まれた思想について考察する。。
|
著者紹介。 |
【黒住】1950年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。日本思想史・比較思想宗教。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016097089。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)8人文科学(黄)8。
|
- 請求記号:
- 121/イワナ/4。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105188202