2025/07/27
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
低線量放射線を超えて(テイセンリョウ ホウシャセン オ コエテ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
福島・日本再生への提案(フクシマ ニホン サイセイ エノ テイアン)。
|
著者名等。 |
宇野賀津子∥著(ウノ,カズコ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2013.8。
|
ページと大きさ。 |
217p/18cm。
|
シリーズ名。 |
小学館101新書 176。
|
件名。 |
放射線障害。
|
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:493.19。
|
NDC9 版:493.195。
|
ISBN。 |
978-4-09-825176-6。
|
4-09-825176-0。
|
価格。 |
720円。
|
タイトルコード。 |
1105184899。
|
内容紹介。 |
結局のところ、放射線とどのように向き合って生きたらいいのか。長年、免疫の研究をしている著者がこれからの生き方を提言。低線量放射線の影響とその克服法、福島の現状と支援方法、免疫力を上げる実践法を紹介。。
|
著者紹介。 |
1972年大阪市立大学理学部卒。京都大学理学研究科単位取得退学。86年京都パストゥール研究所入職。現在、基礎研究部インターフェロン・生体防御研究室室長。京都大学医学部・人間健康学科非常勤講師。日本インターフェロン・サイトカイン学会幹事、日本抗加齢医学会評議員も務める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012450397。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 原子力コーナー原子力コーナー。
|
- 請求記号:
- 493.1/ウノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105184899