2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦国茶の湯倶楽部(センゴク チャノユ クラブ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
利休からたどる茶の湯の人々(リキュウ カラ タドル チャノユ ノ ヒトビト)。
|
著者名等。 |
中村修也∥著(ナカムラ,シュウヤ)。
|
出版者。 |
大修館書店/東京。
|
出版年。 |
2013.7。
|
ページと大きさ。 |
247p/19cm。
|
件名。 |
茶道-歴史。
|
日本-歴史-戦国時代。
|
伝記-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:791.2。
|
NDC9 版:791.2。
|
ISBN。 |
978-4-469-22230-2。
|
4-469-22230-5。
|
価格。 |
1700円。
|
タイトルコード。 |
1105181979。
|
内容紹介。 |
戦国時代に多くの人々に親しまれた「茶の湯」。利休、秀吉、信長らの茶にまつわるエピソードをやさしく紹介し、茶の湯文化の奥深さに迫る。茶の湯ネットワークのおもしろ人物誌。。
|
著者紹介。 |
1959年和歌山県生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得修了。京都市歴史資料館勤務を経て、文教大学教育学部教授。専門は日本茶道史・古代史。編著書に「よくわかる伝統文化の歴史全5巻」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016091652。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)41人文科学(黄)41。
|
- 請求記号:
- 791.2/ナカム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105181979