2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
夫はバイリンガル失語症(オット ワ バイリンガル シツゴショウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本語教師が綴る闘病と回復の五年間(ニホンゴ キョウシ ガ ツズル トウビョウ ト カイフク ノ ゴネンカン)。
|
著者名等。 |
ロコバント靖子∥著(ロコヴァント,ヤスコ)。
|
出版者。 |
大修館書店/東京。
|
出版年。 |
2013.7。
|
ページと大きさ。 |
278p/19cm。
|
件名。 |
失語症。
|
分類。 |
NDC8 版:493.73。
|
NDC9 版:493.73。
|
ISBN。 |
978-4-469-21345-4。
|
4-469-21345-4。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
1105177244。
|
内容紹介。 |
日本語堪能なドイツ人大学教授が失語症に。日本語を取り戻して職場復帰することはできるのか。脳と言葉をめぐる様々な不思議。壊れた言葉と壊れた心に翻弄される家族の思い。妻が綴る症状と回復過程の日記。。
|
著者紹介。 |
1943年群馬県生まれ。南山大学独語学・独文学科卒。67~70年ハインリッヒ・ヘルツ奨学生としてボン大学留学。(社)ドイツ東洋文化研究協会等で主にドイツ人のための日本語教育を担当。現在はフリーの日本語教師。訳書「クリスマスの思い出」バルバラ・バルトス=ヘップナー著など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016086371。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)22自然科学(緑)22。
|
- 請求記号:
- 493.7/ロコハ/脳42。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105177244