2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
福井謙一教授の常識を覆す思考法(フクイ ケンイチ キョウジュ ノ ジョウシキ オ クツガエス シコウホウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
紙と鉛筆と計算機でノーベル賞(カミ ト エンピツ ト ケイサンキ デ ノーベルショウ)。
|
著者名等。 |
岡崎稔∥編著(オカザキ,ミノル)。
|
出版者。 |
日刊工業新聞社/東京。
|
出版年。 |
2013.6。
|
ページと大きさ。 |
151p/19cm。
|
件名。 |
科学技術研究。
|
福井 謙一。
|
分類。 |
NDC8 版:407。
|
NDC9 版:407。
|
ISBN。 |
978-4-526-07095-2。
|
4-526-07095-5。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1105175889。
|
内容紹介。 |
自分で考えろ、理屈を生み出せ、全体像をつかめ。当時の常識を覆して、ノーベル賞を受賞した福井謙一の思考法の基礎から、応用展開までを解説。技術立国日本復活への手掛かりとなる1冊。。
|
著者紹介。 |
1953年京都大学工学部卒。栗田工業取締役総合研究所長、常務取締役開発本部長、日本メムテツク(株)代表取締役社長、USフィルター・ジャパン(株)代表取締役社長等歴任。現在、日本宅配水協会理事、横浜市立大学非常勤講師、(有)テクノライターズ代表取締役。科学技術長官賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016035469。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)3自然科学(緑)3。
|
- 請求記号:
- 407/フクイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105175889