2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
笑いの日本文化(ワライ ノ ニホン ブンカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「烏滸の者」はどこへ消えたのか?(オコ ノ モノ ワ ドコエ キエタノカ)。
|
著者名等。 |
樋口和憲∥著(ヒグチ,カズノリ)。
|
出版者。 |
東海教育研究所/東京。
|
出版年。 |
2013.6。
|
発売者。 |
東海大学出版会。
|
ページと大きさ。 |
285p/19cm。
|
件名。 |
文化。
|
日本。
|
笑い。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
ISBN。 |
978-4-486-03750-7。
|
4-486-03750-2。
|
価格。 |
2000円。
|
タイトルコード。 |
1105175639。
|
内容紹介。 |
その昔、日本には、笑いを神にささげる人々がいた。日本文化の源流に深く分け入り、「笑い」の起源や歴史的変容を掘り起こした労作が、現代の「薄っぺらな、商品としての笑い」と強張りに満ちた社会を照射する。。
|
著者紹介。 |
1959年東京都生まれ。東京都立大学法学部卒。日本学術振興会国際事業部勤務を経て、同ワシントン研究連絡センター副所長、ボン研究連絡センター副所長を歴任。現在、日本学術振興会学術システム研究センター専門調査役を務める。第6回涙骨賞最優秀賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012445843。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 361.5/ヒクチ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105175639