2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
他力・自力のしあわせ論(タリキ ジリキ ノ シアワセロン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
こうやって生きれば大丈夫(コウヤッテ イキレバ ダイジョウブ)。
|
著者名等。 |
野口法蔵∥著(ノグチ,ホウゾウ)。
|
辻信一∥著(ツジ,シンイチ)。
|
出版者。 |
七つ森書館/東京。
|
出版年。 |
2013.6。
|
ページと大きさ。 |
246p/19cm。
|
件名。 |
臨済宗-法話。
|
分類。 |
NDC8 版:188.84。
|
NDC9 版:188.84。
|
ISBN。 |
978-4-8228-1375-8。
|
4-8228-1375-4。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1105172766。
|
内容紹介。 |
断食ベジタリアン、ブータン、坐禅…。過剰な社会と自分にありがとう、さようなら。ダライ・ラマより寺名を寄与された僧侶と、スローライフなどで知られる文化人類学者が、新しい時代を生きるためのヒントを見出す。。
|
著者紹介。 |
【野口】1959年石川県生まれ。千代田工科芸術学院写真科卒。82年新聞社退社後、ソ連・中国・インドを取材。83年ラダックにて得度。ダライ・ラマより寺名禅処院寄与。臨済宗妙心寺派僧。20年以上にわたって、五体投地を繰り返し、修行の傍ら、坐禅断食の指導を全国各地で行う。。
|
【辻】文化人類学者。明治学院大学国際学部教授。「スローライフ」「キャンドルナイト」などを提唱。「ナマケモノ倶楽部」設立、世話人。環境=文化運動を進める一方、社会的起業であるスロービジネスにも取り組む。著書に「ハチドリのひとしずく」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012444291。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6棚番号6。
|
- 請求記号:
- 188.8/ノクチ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105172766