2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
よい製品とは何か(ヨイ セイヒン トワ ナニカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
スタンフォード大学伝説の「ものづくり」講義(スタンフォード ダイガク デンセツ ノ モノズクリ コウギ)。
|
著者名等。 |
ジェイムズ・L.アダムズ∥著(アダムズ,ジェームズ・L.)。
|
石原薫∥訳(イシハラ,カオル)。
|
出版者。 |
ダイヤモンド社/東京。
|
出版年。 |
2013.5。
|
ページと大きさ。 |
287p/20cm。
|
件名。 |
工業製品。
|
品質管理。
|
分類。 |
NDC8 版:507。
|
NDC9 版:507。
|
ISBN。 |
978-4-478-02158-3。
|
4-478-02158-9。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
1105167985。
|
内容紹介。 |
ものづくりで一番大切なことは何か。どんな要素を満たせばよいのか。技術と芸術に精通した著者が、真の品質、真の価値を実現するための方法を説く。スタンフォード大学で四半世紀続いた伝説の講義が今ここに。。
|
著者紹介。 |
【アダムズ】スタンフォード大学機械工学部、経営科学工学部、科学・技術・社会プログラム名誉教授。UCLAでアートを学び、米国空軍に勤務、企業数社で設計や開発の仕事を経験後、博士課程を修了。ジェット推進研究所に勤務、最初の月・金星・火星探査機の設計に携わる。。
|
【石原】国内メーカー、英系ブランディング会社、米系デザイン会社勤務を経て、ビジネス書等の翻訳や企業向けの翻訳に携わる。主な訳書に「ウーマン・エコノミー」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012442162。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 507/アタム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105167985