2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ハンドブック集団的自衛権(ハンドブック シュウダンテキ ジエイケン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
浦田一郎∥著(ウラタ,イチロウ)。
|
前田哲男∥著(マエダ,テツオ)。
|
半田滋∥著(ハンダ,シゲル)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2013.5。
|
ページと大きさ。 |
63p/21cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ブックレット no.870。
|
内容注記。 |
内容: 集団的自衛権とは何か / 浦田一郎著。
|
戦後どのような議論を経てきたか / 前田哲男著。
|
「集団的自衛権」行使容認で何が起こるか / 半田滋著。
|
集団的自衛権の行使はなぜ許されないのか / 阪田雅裕述。
|
件名。 |
安全保障。
|
自衛権。
|
分類。 |
NDC8 版:319.8。
|
NDC9 版:319.8。
|
内容細目。 |
集団的自衛権とは何か / 浦田一郎∥著(ウラタ イチロウ) ; 戦後どのような議論を経てきたか / 前田哲男∥著(マエダ テツオ) ; 「集団的自衛権」行使容認で何が起こるか / 半田滋∥著(ハンダ シゲル) ; 集団的自衛権の行使はなぜ許されないのか / 阪田雅裕∥述(サカタ マサヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-270870-6。
|
4-00-270870-5。
|
価格。 |
500円。
|
タイトルコード。 |
1105167326。
|
内容紹介。 |
集団的自衛権とは何か。なぜ歴代政権は、この行使を「憲法上許されない」と解釈してきたのか。そしてこの解釈変更は、私たちに何をもたらすのか。憲法学者、ジャーナリストが丁寧に解説する。。
|
著者紹介。 |
【浦田】1946年生まれ。一橋大学法学部卒。同大大学院博士課程中退。民主主義科学者協会法律部会理事長などを務める。憲法学者。明治大学教授。著書「自衛力論の論理と歴史」「現代の平和主義と立憲主義」など。。
|
【前田】1938年生まれ。ジャーナリスト。軍事評論家。著書「PKO-その創造的可能性」「有事法制-何がめざされているか」、編著に「自衛隊変容のゆくえ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016026112。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.8/ハント。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105167326