2025/09/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ヘーゲル初期哲学論集(ヘーゲル ショキ テツガク ロンシュウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
G.W.F.ヘーゲル∥著(ヘーゲル,ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ)。
|
村上恭一∥訳(ムラカミ,キョウイチ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2013.5。
|
ページと大きさ。 |
547p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 787。
|
内容注記。 |
内容: フィヒテとシェリングとの哲学体系の差異。
|
惑星の軌道に関する哲学的論文。
|
惑星の軌道に関する哲学的論文への暫定的テーゼ。
|
訳者解説 若きヘーゲルの学問の曲がり角。
|
分類。 |
NDC8 版:134.4。
|
NDC9 版:134.4。
|
内容細目。 |
フィヒテとシェリングとの哲学体系の差異 / G.W.F.ヘーゲル∥著(ヘーゲル ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ) ; 惑星の軌道に関する哲学的論文 / G.W.F.ヘーゲル∥著(ヘーゲル ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ) ; 惑星の軌道に関する哲学的論文への暫定的テーゼ / G.W.F.ヘーゲル∥著(ヘーゲル ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ) ; 訳者解説 若きヘーゲルの学問の曲がり角。
|
ISBN。 |
978-4-582-76787-2。
|
4-582-76787-7。
|
価格。 |
1900円。
|
タイトルコード。 |
1105166740。
|
内容紹介。 |
聖職者の道を断念。神学から哲学へと舵を切った若きヘーゲルの、最初の哲学論文2篇を収録。『精神現象学』へと直結するはじまりのヘーゲルの思考を、前途不安のなかにいる伝記的事実をも踏まえた綿密な注釈で読む。。
|
著者紹介。 |
【ヘーゲル】1770~1831年。シュトゥットガルト生まれ。テュービンゲン神学校に進む。01年イエナ大学に職を得、哲学教師としてスタート。新聞編集者、ギムナジウム校長などを経て、ハイデルベルク大学教授、最後はベルリン大学教授として生涯を終える。近代ドイツ最大の哲学者。。
|
【村上】1936年愛媛県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。専攻、近代西洋哲学。法政大学名誉教授。著書に「論理学講義」「哲学講義補訂版」「哲学史講義」、訳書にキルケゴール「不安の概念」、ヘーゲル「惑星軌道論」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016004457。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 134.4/ヘケル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105166740