2025/09/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
川柳旅日記 その2(センリュウ タビニッキ(2))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
京・伊勢そして西国を巡る。
|
著者名等。 |
山本光正∥著(ヤマモト,ミツマサ)。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2013.4。
|
ページと大きさ。 |
375p/20cm。
|
シリーズ名。 |
同成社江戸時代史叢書 30。
|
件名。 |
川柳。
|
紀行文学。
|
文学地理-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:911.45。
|
NDC9 版:911.45。
|
ISBN。 |
978-4-88621-636-6。
|
4-88621-636-6。
|
価格。 |
3800円。
|
タイトルコード。 |
1105164602。
|
内容紹介。 |
交通網の整備により長旅を楽しむようになった江戸庶民は、どのような旅の日々を送ったのか。旅日記と川柳から当時の「旅」を鮮やかに描く。浜松から伊勢を経て畿内を遊び中山道で江戸に帰る。江戸庶民の旅の完結編。。
|
著者紹介。 |
1944年東京生まれ。70年法政大学大学院修士課程修了。元国立歴史民俗博物館教授。主要論著「房総の道成田街道」「幕末農民生活誌」「江戸見物と東京観光」「街道絵図の成立と展開」「東海道の創造力」「川柳旅日記その1」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016003962。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)7文学(青)7。
|
- 請求記号:
- 911.4/ヤマモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105164602