2025/07/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか?(ニホン ノ ロウドウ ワ ナゼ イホウ ガ マカリトオルノカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
今野晴貴∥著(コンノ,ハルキ)。
|
出版者。 |
星海社/東京。
|
出版年。 |
2013.4。
|
発売者。 |
講談社。
|
ページと大きさ。 |
283p/18cm。
|
シリーズ名。 |
星海社新書 32。
|
件名。 |
労働問題-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:366.021。
|
NDC9 版:366.021。
|
ISBN。 |
978-4-06-138532-0。
|
4-06-138532-1。
|
価格。 |
840円。
|
タイトルコード。 |
1105164143。
|
内容紹介。 |
若者が考えるべきは、「働き方」ではなく「労働」だ。本書では、日本の苛酷労働・違法労働の発生原因を一から探り、どうすれば私たちの力で労働環境を良くすることができるのか、その可能性を提示する。。
|
著者紹介。 |
1983年宮城県生まれ。中央大学法学部在籍中の2006年「POSSE」を設立、現在代表。日本の苛酷な労働環境を変えるために、労働相談や調査活動、政策提言等様々な活動を行っている。過労死防止基本法制定運動を支援。一橋大学大学院社会学研究科博士課程在籍。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016075085。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 366/コンノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105164143