2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
津波被災地の500日(ツナミ ヒサイチ ノ ゴヒャクニチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
大槌・石巻・釜石にみる暮らし復興への困難な歩み(オオツチ イシノマキ カマイシ ニ ミル クラシ フッコウ エノ コンナンナ アユミ)。
|
著者名等。 |
浦野正樹∥著(ウラノ,マサキ)。
|
野坂真∥著(ノザカ,シン)。
|
吉川忠寛∥著(ヨシカワ,タダヒロ)。
|
大矢根淳∥著(オオヤネ,ジュン)。
|
秋吉恵∥著(アキヨシ,メグミ)。
|
出版者。 |
早稲田大学出版部/東京。
|
出版年。 |
2013.4。
|
ページと大きさ。 |
124p/21cm。
|
シリーズ名。 |
〈早稲田大学ブックレット「震災後」に考える〉シリーズ 029。
|
内容注記。 |
内容: 津波被災地の暮らし再生への5つの論点 / 浦野正樹, 野坂真著。
|
大槌町安渡1 / 野坂真著。
|
大槌町安渡2 / 吉川忠寛著。
|
石巻市市街・牡鹿 / 大矢根淳著。
|
釜石市箱崎 / 秋吉恵著。
|
件名。 |
東日本大震災(2011)。
|
津波。
|
災害復興-岩手県。
|
災害復興-宮城県。
|
分類。 |
NDC8 版:369.31。
|
NDC9 版:369.31。
|
内容細目。 |
津波被災地の暮らし再生への5つの論点 / 浦野正樹∥著(ウラノ マサキ) ; 大槌町安渡 / 野坂真∥著(ノザカ シン) ; 大槌町安渡 / 吉川忠寛∥著(ヨシカワ タダヒロ) ; 石巻市市街・牡鹿 / 大矢根淳∥著(オオヤネ ジュン) ; 釜石市箱崎 / 秋吉恵∥著(アキヨシ メグミ)。
|
ISBN。 |
978-4-657-13303-8。
|
4-657-13303-9。
|
価格。 |
940円。
|
タイトルコード。 |
1105162763。
|
内容紹介。 |
早大を中心とする災害社会学研究者の共同プロジェクトが、津波被災地の厳しい現状を報告。生業を取り戻し、コミュニティーを再建し、より良い暮らしの明日を手に入れる可能性を探る。。
|
著者紹介。 |
【浦野】1950年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。専門は都市社会学、地域社会論、災害社会学など。都市・地域研究を軸に、雲仙普賢岳災害および阪神・淡路大震災、そして東日本大震災における地域住民生活やコミュニティの復旧・復興過程の研究などに取り組んできた。。
|
【野坂】1986年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科後期博士課程。専門は災害社会学、地域産業論、過疎地域研究。能登半島地震以降、地域産業に注目しながら、過疎地域に暮らす人々の生活が持続可能になる中長期的な災害復興のあり方を探求する調査・研究に携わってきている。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012439432。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 369.3/ツナミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105162763