2025/10/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
褐色の世界史(カッショク ノ セカイシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
第三世界とはなにか(ダイサン セカイ トワ ナニカ)。
|
著者名等。 |
ヴィジャイ・プラシャド∥著(プラシャド,ヴィジャイ)。
|
粟飯原文子∥訳(アイハラ,アヤコ)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2013.4。
|
ページと大きさ。 |
447p/19cm。
|
件名。 |
世界史-20世紀。
|
分類。 |
NDC8 版:209.7。
|
NDC9 版:209.7。
|
ISBN。 |
978-4-89176-927-7。
|
4-89176-927-0。
|
価格。 |
4000円。
|
タイトルコード。 |
1105157482。
|
内容紹介。 |
20世紀という激動の時代を「第三世界」の視点で書きかえ、現在にいたる政治と国家との相剋を問う「グローバリゼーション前史」。混迷する世界を知るための手がかりとなる1冊。。
|
著者紹介。 |
【プラシャド】トリニティ・カレッジ教授。専攻、南アジア史、国際学。「アジア・タイムズ」「カウンターパンチ」などに定期的に寄稿しながら、世界情勢やアメリカ事情について幅広く発言している。。
|
【粟飯原】ロンドン大学東洋アフリカ研究学院博士課程在学中。神奈川大学外国語学部非常勤講師。専攻は、アフリカ文学・文化研究。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015993098。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)14人文科学(黄)14。
|
- 請求記号:
- 209.7/フラシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105157482