2025/10/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
この日本で生きる君が知っておくべき「戦後史の学び方」(コノ ニホン デ イキル キミ ガ シッテオクベキ センゴシ ノ マナビカタ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
池上彰教授の東工大講義(イケガミ アキラ キョウジュ ノ トウコウダイ コウギ)。
|
著者名等。 |
池上彰∥著(イケガミ,アキラ)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2013.3。
|
ページと大きさ。 |
253p/20cm。
|
件名。 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.76。
|
NDC9 版:210.76。
|
ISBN。 |
978-4-16-376200-5。
|
4-16-376200-0。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1105155904。
|
内容紹介。 |
池上彰が、平成生まれの学生たちに、日本が敗戦から不死鳥のように甦った道筋から、現在の問題を解くヒントを教える。どん底日本を変えるために、ほんとうの戦後史を学びたい人への1冊。。
|
著者紹介。 |
1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、73年NHK入局。報道記者として、松江放送局、呉通信部を経て東京の報道局社会部へ。2005年NHK退社、フリージャーナリスト。12年より東京工業大学リベラルアーツセンター教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015992892。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)17人文科学(黄)17。
|
- 請求記号:
- 210.7/イケカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105155904