2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ソシオロジーの起源へ(ソシオロジー ノ キゲン エ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
オーギュスト・コント∥著(コント,オーギュスト)。
|
杉本隆司∥訳(スギモト,タカシ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2013.4。
|
ページと大きさ。 |
249p/19cm。
|
シリーズ名。 |
白水iクラシックス。
|
コント・コレクション。
|
内容注記。 |
内容: 意見と願望の一般的区別。
|
一般近代史概論。
|
社会再組織のための科学的研究プラン。
|
解説 社会学とコント / 市野川容孝著。
|
分類。 |
NDC8 版:135.4。
|
NDC9 版:135.4。
|
内容細目。 |
意見と願望の一般的区別 / オーギュスト・コント∥著(コント オーギュスト) ; 一般近代史概論 / オーギュスト・コント∥著(コント オーギュスト) ; 社会再組織のための科学的研究プラン / オーギュスト・コント∥著(コント オーギュスト) ; 解説 社会学とコント / 市野川容孝∥著(イチノカワ ヤスタカ)。
|
ISBN。 |
978-4-560-09609-3。
|
4-560-09609-0。
|
価格。 |
2000円。
|
タイトルコード。 |
1105154811。
|
内容紹介。 |
実証主義、社会学の祖として知られ、実証主義をキリスト教に代わる宗教にまで高めたコント。その営為を通じて浮かび上がる、科学と社会、宗教の姿とは。ポスト311を乗り越えるための基本図書を瑞々しい新訳で。。
|
著者紹介。 |
【コント】1798~1857年。南仏モンペリエ生まれ。パリの理工科学校に学び、17年から師サン=シモンの協力者となる等を経て、48年の人類教の宣言以降、「実証政治学体系」では宗教的共感に基づく科学者=司祭と民衆の幅広い信頼関係の再構築を目指した。。
|
【杉本】1972年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。ナンシー第2大学DEA課程修了。現在、一橋大学大学院社会学研究科特別研究員。日仏社会学会奨励賞を受賞。主な著訳書に「社会統合と宗教的なもの-十九世紀フランスの経験」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016030858。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 135.4/コント。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105154811