2025/05/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
怪樹の腕(カイジュ ノ ウデ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
〈ウィアード・テールズ〉戦前邦訳傑作選(ウィアード テールズ センゼン ホウヤク ケッサクセン)。
|
著者名等。 |
会津信吾∥編(アイズ,シンゴ)。
|
藤元直樹∥編(フジモト,ナオキ)。
|
出版者。 |
東京創元社/東京。
|
出版年。 |
2013.2。
|
ページと大きさ。 |
471p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: 深夜の自動車 / アーチー・ビンズ著 ; 妹尾韶夫訳。
|
第三の拇指紋 / モーティマー・リヴィタン著 ; 延原謙訳。
|
寄生手 / R.アンソニー著 ; 栄訳。
|
蝙蝠鐘楼 / オーガスト・ダーレス著 ; 妹尾アキ夫訳。
|
漂流者の手記 / フランク・ベルナップ・ロング著。
|
白手の黒双 / エリ・コルター著。
|
離魂術 / ポール・S.パワーズ著 ; 甲賀三郎翻案。
|
納骨堂に / ヴィクター・ローワン著 ; 大関花子訳。
|
悪魔の床 / ジェラルド・ディーン著 ; 大関花子訳。
|
片手片足の無い骸骨 / H.トムソン・リッチ著 ; 大関花子訳。
|
死霊 / ラウル・ルノアール著 ; 安田専一訳。
|
河岸の怪人 / ヘンリー・W.ホワイトヒル著 ; 辺見素雄翻案。
|
足枷の花嫁 / スチュワート・ヴァン・ダー・ヴィア著 ; 内海雄翻案。
|
蟹人 / ロメオ・プール著 ; 大川清一郎翻案。
|
死人の唇 / W.J.スタンパー著。
|
博士を拾ふ / シーウェル・ピースリー・ライト著 ; 大川清一郎翻案。
|
アフリカの恐怖 / W.チズウェル・コリンズ著 ; 小幡昌甫翻案。
|
洞窟の妖魔 / パウル・S.パワーズ著 ; 小幡昌甫翻案。
|
怪樹の腕 / R.G.マクレディ著 ; 小幡昌甫翻案。
|
執念 / H.トンプソン・リッチ著 ; 妹尾アキ夫訳。
|
黒いカーテン / C.フランクリン・ミラー著 ; 妹尾アキ夫訳。
|
成層圏の秘密 / ラルフ・ミルン・ファーリー著 ; 妹尾アキ夫訳。
|
パルプマガジンと日本人 / 会津信吾著。
|
怪奇な話 / 藤元直樹著。
|
件名。 |
小説(アメリカ)-小説集。
|
分類。 |
NDC8 版:933。
|
NDC9 版:933.78。
|
内容細目。 |
深夜の自動車 / アーチー・ビンズ∥著(ビンズ アーチー) ; 第三の拇指紋 / モーティマー・リヴィタン∥著(リヴィタン モーティマー) ; 寄生手 / R.アンソニー∥著(アンソニー R.) ; 蝙蝠鐘楼 / オーガスト・ダーレス∥著(ダーレス オーガスト) ; 漂流者の手記 / フランク・ベルナップ・ロング∥著(ロング フランク・ベルナップ) ; 白手の黒双 / エリ・コルター∥著(コルター エリ) ; 離魂術 / ポール・S.パワーズ∥著(パワーズ ポール・シルヴェスター) ; 納骨堂に / ヴィクター・ローワン∥著(ローワン ヴィクター) ; 悪魔の床 / ジェラルド・ディーン∥著(ディーン ジェラルド) ; 片手片足の無い骸骨 / H.トムソン・リッチ∥著(リッチ ハロルド・トムソン) ; 死霊 / ラウル・ルノアール∥著(ルノアール ラウル) ; 河岸の怪人 / ヘンリー・W.ホワイトヒル∥著(ホワイトヒル ヘンリー・W.) ; 足枷の花嫁 / スチュワート・ヴァン・ダー・ヴィア∥著(ヴァン・ダー・ヴィア ジョン・スチュワート) ; 蟹人 / ロメオ・プール∥著(プール ロメオ) ; 死人の唇 / W.J.スタンパー∥著(スタンパー ウィリアム・ジェームズ) ; 博士を拾ふ / シーウェル・ピースリー・ライト∥著(ライト シーウェル・ピースリー) ; アフリカの恐怖 / W.チズウェル・コリンズ∥著(コリンズ W.チズウェル) ; 洞窟の妖魔 / パウル・S.パワーズ∥著(パワーズ パウル・シルヴェスター) ; 怪樹の腕 / R.G.マクレディ∥著(マクレディ R.G.) ; 執念 / H.トンプソン・リッチ∥著(リッチ ハロルド トンプソン) ; 黒いカーテン / C.フランクリン・ミラー∥著(ミラー C.フランクリン) ; 成層圏の秘密 / ラルフ・ミルン・ファーリー∥著(ファーリー ラルフ・ミルン) ; パルプマガジンと日本人 / 会津信吾∥著(アイズ シンゴ) ; 怪奇な話 / 藤元直樹∥著(フジモト ナオキ)。
|
ISBN。 |
978-4-488-01306-6。
|
4-488-01306-6。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1105149312。
|
内容紹介。 |
戦前、日本に翻訳・翻案された「ウィアード・テールズ」初出のホラー短編を、当時の文章のままアンソロジー化した。各編にも詳細な書誌的解説を付す。画期的なアンソロジー×研究書。。
|
著者紹介。 |
【会津】1959年東京生まれ。駒沢大学経済学部卒。少年小説、犯罪、映画など明治から昭和初期にかけての日本の大衆文化、社会風俗の研究・評論を中心に活躍。「海野十三全集」の編集に携わる。著書に「昭和空想科学館」「日本科学小説年表」など。。
|
【藤元】1965年京都生まれ。京都府立大学文学部卒。東京大学人文社会系研究科文化資源学研究専攻博士課程満期退学。文化資源学会会員。共著書に「ジュール・ヴェルヌが描いた横浜」「世界文学総合目録第7巻」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015987942。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)35文学(青)35。
|
- 請求記号:
- 933/カイシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105149312