2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
中国外交と台湾(チュウゴク ガイコウ ト タイワン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「一つの中国」原則の起源(ヒトツ ノ チュウゴク ゲンソク ノ キゲン)。
|
著者名等。 |
福田円∥著(フクダ,マドカ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2013.2。
|
ページと大きさ。 |
418p/22cm。
|
一般注記。 |
第25回アジア・太平洋賞特別賞受賞。
|
内容注記。 |
内容: 中国外交と台湾。
|
第一次台湾海峡危機と「二つの中国」問題の生起。
|
「平和共存」の時代と「二つの中国」問題の深刻化。
|
第二次台湾海峡危機と「一つの中国」論の生起。
|
中ソ対立と「一つの中国」論の動揺。
|
「大陸反攻」への反対と「一つの中国」論の確認。
|
冷戦構造の多極化と「一つの中国」原則の形成。
|
結論 「一つの中国」原則の起原とその論理。
|
件名。 |
中国-対外関係-歴史-1949年以後。
|
分類。 |
NDC8 版:319.22。
|
NDC9 版:319.22。
|
内容細目。 |
中国外交と台湾。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2010-4。
|
4-7664-2010-1。
|
価格。 |
6800円。
|
タイトルコード。 |
1105147562。
|
内容紹介。 |
「一つの中国」原則はいかに形成されたのか。アメリカ、ソ連、フランス、アジア・アフリカ諸国などとの交渉を通じてなされた、台湾問題をめぐる中国外交の選択を、「一つの中国」原則の起源という視点から論じる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016028324。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.2/フクタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105147562