2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
金融システムの現在(キンユウ システム ノ ゲンザイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
吉野直行∥編(ヨシノ,ナオユキ)。
|
藤田康範∥編(フジタ,ヤスノリ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2013.2。
|
ページと大きさ。 |
185p/19cm。
|
シリーズ名。 |
慶應義塾大学経済学部現代金融論講座 7。
|
内容注記。 |
内容: 金融庁と金融行政 / 森本学述。
|
国際的な金融規制改革に関する最近の動向 / 三村淳述。
|
証券市場の課題と自主規制機関の役割 / 大久保良夫述。
|
信託の機能と信託業務 / 上野宏述。
|
金融デリバティブ取引と金融危機への影響 / 伊藤渡述。
|
株価指数取引の現状とその意義 / 山下伸一述。
|
件名。 |
金融。
|
分類。 |
NDC8 版:338。
|
NDC9 版:338。
|
内容細目。 |
金融庁と金融行政 / 森本学∥述(モリモト マナブ) ; 国際的な金融規制改革に関する最近の動向 / 三村淳∥述(ミムラ アツシ) ; 証券市場の課題と自主規制機関の役割 / 大久保良夫∥述(オオクボ ヨシオ) ; 信託の機能と信託業務 / 上野宏∥述(ウエノ ヒロシ) ; 金融デリバティブ取引と金融危機への影響 / 伊藤渡∥述(イトウ ワタル) ; 株価指数取引の現状とその意義 / 山下伸一∥述(ヤマシタ シンイチ)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2007-4。
|
4-7664-2007-1。
|
価格。 |
2300円。
|
タイトルコード。 |
1105147560。
|
内容紹介。 |
国の金融政策担当者および金融機関の実務家によって、日本の金融行政、金融業界の制度、金融商品の仕組みなどが具体的に語られる。近年の金融市場の動きを理解するのに最適な1冊。。
|
著者紹介。 |
【吉野】慶應義塾大学経済学部教授。専攻、金融・財政政策、マクロ経済政策の実証的研究。。
|
【藤田】慶應義塾大学経済学部教授。専攻、経済政策、経済理論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015984824。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)26社会科学(赤)26。
|
- 請求記号:
- 338/キンユ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105147560