2025/10/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
いま「原発」「復興」とどう向き合えばいいのか(イマ ゲンパツ フッコウ ト ドウ ムキアエバ イイノカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
Voice編集部∥編(ボイス ヘンシュウブ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2013.2。
|
ページと大きさ。 |
182p/18cm。
|
内容注記。 |
内容: 「ふるさとの復興」知事たちの戦い 新たな企業の誘致で雇用の拡大、経済活性化を / 村井嘉浩述。
|
平泉や北上山地など古来の資産を岩手再生の起爆剤に / 達増拓也述。
|
福島県民の底力で「誇りあるふるさと」を再生する / 佐藤雄平述。
|
現場を視よ 「原発の安全対策」最前線をゆく / 夏目幸明著。
|
「地熱・風力」発電は脱原発の切り札か / 夏目幸明著。
|
「福島と生きる」女性たちの肖像 / 倉持響子著。
|
原発再稼動は正しいか 脱原発で日本人は金も命も失う / 藤沢数希著。
|
「原子力安全規制」の原点を忘れた規制委員会の暴走 / 澤田哲生著。
|
通信会社が電力インフラを運用する時代 / 村上憲郎著。
|
電力「完全自由化論」の落とし穴 / 山本隆三著。
|
件名。 |
東日本大震災(2011)。
|
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
災害復興-東北地方。
|
原子力発電。
|
分類。 |
NDC8 版:369.31。
|
NDC9 版:369.31。
|
内容細目。 |
「ふるさとの復興」知事たちの戦い 新たな企業の誘致で雇用の拡大、経済活性化を / 村井嘉浩∥述(ムライ ヨシヒロ) ; 平泉や北上山地など古来の資産を岩手再生の起爆剤に / 達増拓也∥述(タッソ タクヤ) ; 福島県民の底力で「誇りあるふるさと」を再生する / 佐藤雄平∥述(サトウ ユウヘイ) ; 現場を視よ 「原発の安全対策」最前線をゆく / 夏目幸明∥著(ナツメ ユキアキ) ; 「地熱・風力」発電は脱原発の切り札か / 夏目幸明∥著(ナツメ ユキアキ) ; 「福島と生きる」女性たちの肖像 / 倉持響子∥著(クラモチ キョウコ) ; 原発再稼動は正しいか 脱原発で日本人は金も命も失う / 藤沢数希∥著(フジサワ カズキ) ; 「原子力安全規制」の原点を忘れた規制委員会の暴走 / 澤田哲生∥著(サワダ テツオ) ; 通信会社が電力インフラを運用する時代 / 村上憲郎∥著(ムラカミ ノリオ) ; 電力「完全自由化論」の落とし穴 / 山本隆三∥著(ヤマモト リュウゾウ)。
|
ISBN。 |
978-4-569-81131-4。
|
4-569-81131-0。
|
価格。 |
762円。
|
タイトルコード。 |
1105141956。
|
内容紹介。 |
「原発ゼロ」は正論か暴論か。東北3県の知事と現場を知る論客が、いちばん伝えたいこと。「「ふるさとの復興」知事たちの戦い」「現場を視よ-「3・11」その後」「原発再稼動は正しいか」の3部で構成。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016016972。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)34社会科学(赤)34。
|
- 請求記号:
- 369.3/ホイス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105141956