2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
経済の未来(ケイザイ ノ ミライ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
世界をその幻惑から解くために(セカイ オ ソノ ゲンワク カラ トク タメニ)。
|
著者名等。 |
ジャン=ピエール・デュピュイ∥著(デュピュイ,ジャン・ピエール)。
|
森元庸介∥訳(モリモト,ヨウスケ)。
|
出版者。 |
以文社/東京。
|
出版年。 |
2013.1。
|
ページと大きさ。 |
274p/20cm。
|
件名。 |
経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331。
|
NDC9 版:331。
|
ISBN。 |
978-4-7531-0309-6。
|
4-7531-0309-9。
|
価格。 |
3000円。
|
タイトルコード。 |
1105141613。
|
内容紹介。 |
金融危機に象徴される資本主義の全般的危機の真相が、「市場」万能主義のパラドキシカルな帰結であることを論証。また、現代のグローバル化世界では、市場経済が政治の位置を簒奪していることに警鐘を鳴らす。。
|
著者紹介。 |
【デュピュイ】1941年生まれ。哲学者。スタンフォード大学教授。エコール・ポリテクニク名誉教授。イヴァン・イリイチ、ルネ・ジラールの薫陶を受け、政治哲学から経済哲学、科学哲学に至る広汎な領域で活躍。フランス放射線防護原子力安全研究所倫理委員会委員長を務めてもいる。。
|
【森元】1976年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得退学。東京大学大学院教務補佐員。訳書にジョルジュ・ディディ=ユベルマン「ヴィーナスを開く」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016026476。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 331/テユヒ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105141613