2025/10/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
多発する警察不祥事と暴対法(タハツスル ケイサツ フショウジ ト ボウタイホウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
宮崎学∥編著(ミヤザキ,マナブ)。
|
出版者。 |
同時代社/東京。
|
出版年。 |
2013.1。
|
ページと大きさ。 |
122p/21cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズおかしいぞ!暴力団対策 4。
|
内容注記。 |
内容: 不祥事が後を絶たない警察が「狙うもの」は / 宮崎学著。
|
警察の暴力団壊滅作戦を検証する / 原田宏二著。
|
福岡県警の不祥事 / 休場明著。
|
動き出した改定暴対法の「罠」。
|
警察につける薬を探したい? / 今井亮一述。
|
労使紛争の現場には警察が大量介入! / 設楽清嗣述 ; 宮崎学聞き手。
|
件名。 |
暴力団対策法。
|
警察-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:368.5。
|
NDC9 版:368.51。
|
内容細目。 |
不祥事が後を絶たない警察が「狙うもの」は / 宮崎学∥著(ミヤザキ マナブ) ; 警察の暴力団壊滅作戦を検証する / 原田宏二∥著(ハラダ コウジ) ; 福岡県警の不祥事 / 休場明∥著(キュウバ アキラ) ; 動き出した改定暴対法の「罠」 ; 警察につける薬を探したい? / 今井亮一∥述(イマイ リョウイチ) ; 労使紛争の現場には警察が大量介入! / 設楽清嗣∥述(シタラ キヨツグ)。
|
ISBN。 |
978-4-88683-735-6。
|
4-88683-735-2。
|
価格。 |
800円。
|
タイトルコード。 |
1105140445。
|
内容紹介。 |
昨今、警察官による不祥事が増加している。不祥事増加の対応よりも、暴力団排除を優先しているように見えるのは、なぜなのか。何を狙っているのか。本書では、いくつかの角度から検証を試みる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016015461。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)33社会科学(赤)33。
|
- 請求記号:
- 368.5/タハツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105140445